伊奈町南部地域包括支援センター

みなさんの元気を支えます

地域包括支援センターは、高齢者の皆さんが住み慣れた地域で、安心した生活を続けられるように支援を行う総合機関です。
社会福祉法人心守会では、伊奈町から委託を受けて「伊奈町南部地域包括支援センター」を開設しています。町内南部にお住まいの方の相談に応じます。
高齢者の生活全般に関する相談、高齢者の家族や地域住民などからの相談に主任ケアマネジャー・保健師(看護師)・社会福祉士などの専門職が応じ、介護・福祉・医療・健康につなげるお手伝いをします。

 

事業内容

相談や悩みにお応えします

高齢者のみなさんやその家族、地域の方からの相談を受け、情報を提供したり他機関と協力して支援します。

たとえば…

  • 介護保険や福祉サービスについて知りたい
  • 家族の介護について相談したい
  • 近所に住んでいるお年寄りの元気がないので心配

介護や健康のことだけでなく生活全般についての相談に応じています。

高齢者の権利を守るための取り組み

成年後見制度の活用促進と啓発をすすめています。町と連携し、高齢者虐待の早期発見や対応、消費者被害の未然防止に努めています。

介護予防の支援

介護保険で要支援1・2に認定された方や、基本チェックリストで生活機能の低下がみられると判断された方のケアプラン作成や事業所等との連絡調整を行い、要介護状態にならないよう生活のしかた等について助言や支援をしています。

地域の連携・協力体制をすすめています

高齢者のみなさんが住み慣れた地域で安心して生活できるよう、ケアマネジャーを支援したり、地域のさまざまな機関と連携協力できる体制づくりをすすめています。

介護者の支援

介護の知識や方法を学び、在宅介護の理解を深めるとともに、介護者相互の交流を深めることができるよう、「介護者学習交流会」を実施しています。

●介護のしかた
●福祉用具や介護用品について
●介護施設の見学
●病気や制度の解説
●介護者の健康体操、ストレッチ など

よりよい介護をしていただくため、さまざまな内容を企画しています。

認知症の相談に応じます

認知症の方や認知症の疑いのある方、その家族に対し医療機関への受診やサービス利用につながるよう、相談に応じています。またその方の症状に応じて地域包括支援センターに設置されている認知症初期集中支援チームへつなぎ、短期間集中して支援ができるよう対応しています。

〈認知症初期集中支援チームとは〉
認知症サポート医と地域包括支援センター職員の医療・介護の専門職で構成され、伊奈町から委託を受けて活動しています。ご本人にあった支援方法を家族の方と相談しながら進めていきます。

認知症についての理解をすすめています

認知症になっても安心して暮らせる地域をつくるため、認知症サポーターの養成講座を実施しています。要請に応じて地域に出向き、お話をします。

対 象町内に在住、在勤、在学、または町内で各種活動している人で構成される、おおむね10人以上のグループ(少人数の場合はご相談ください)
内 容認知症とは?(認知症の症状・診断・治療・予防、認知症の人への対応、家族の支援、私たちが地域でできることは? など)
時 間60分~90分

※認知症サポーターとは?

認知症を正しく理解し、認知症の方や家族を温かく見守る『応援者』です。なにか特別なことをする人ではありません。講座を受けて認知症サポーターとなられた方には、県の認知症サポーター証をお渡しします。

お問合せ:伊奈町南部地域包括支援センター TEL.048-795-4900

 

施設概要

施設名伊奈町南部地域包括支援センター
電 話048−795−4900
住 所伊奈町栄四丁目261番地2
開所時間8時30分〜17時15分   第3土曜日10時〜14時
*土日祝日・年末年始は休業(第3土曜日を除く)
担当地域南部地区(南中学校区)
アクセス
LINEでの相談受付(伊奈町南部地域包括支援センターLINE公式アカウント)
QRコードを読み取っていただき、友達登録後、トークルームから必要事項(相談者氏名、電話番号、連絡が付きやすい時間帯、相談内容)を入力ください。南部地域包括支援センター職員から電話でご連絡させていただきます。
QRコード

 

TOP